© だいたい現実 All rights reserved.
カテゴリー:ARG(代替現実ゲーム)の作り方
![[DT] ARG(代替現実ゲーム)の作り方 -ストーリー創作術(3)-](http://alternate-reality.info/wp-content/uploads/2014/02/fork_road-300x225.jpg)
ARG(代替現実ゲーム)の作り方 -ストーリー創作術(3) 分岐-
ARG(代替現実ゲーム)のストーリー創作術。過去の2回では、箱書き(第1回)からストーリーの断片化(第2回)へと創作を進めることで、プレイ…
![[DT] ARG(代替現実ゲーム)の作り方 -ストーリー創作術(2)-](http://alternate-reality.info/wp-content/uploads/2014/01/flagments-300x225.png)
ARG(代替現実ゲーム)の作り方 -ストーリー創作術(2)断片化-
前回のストーリー創作術では、シド・フィールドが提唱する映画脚本の3幕構成を元にARG(代替現実ゲーム)のシナリオ、その中でも僕が特に重視し…

ARG(代替現実ゲーム)の作り方 -ストーリー創作術(1)箱書き-
多人数で遊ぶことを前提としたARG(代替現実ゲーム)のストーリーは、多くの共感を得るために元型とも呼ばれる(ベタでお約束的な)物語構造を規…
ARG(代替現実ゲーム)の作り方 -ジェイン・マクゴニガルの場合-
ARG(代替現実ゲーム)の作り方について。書籍『幸せな未来は「ゲーム」が創る(原題:Reality is Broken)』の著者でTEDの…

ARG(代替現実ゲーム)の企画を立ち上げるときにした5つのこと
ARG(代替現実ゲーム)の制作・運営手順のうち、「ARGの企画を立ち上げるときにしたこと」について自分の経験を元に整理してみました。これが…